魔法少女リリカルなのは&エメラルえりな

用語集

 

 

グラン式

 

 ミッドチルダ式とベルカ式の特徴を兼ね備えている魔法体系。その起源となっているのは、その2つの魔法体系へ二分化される以前に開発された「三種の神器」ではなく、カートリッジシステムを組み込んだインテリジェントデバイスである。

 使い手の魔力を一点集中させて、魔法の威力を爆発的に高める「ドライブチャージシステム」を搭載している。

 

 

オールラウンドデバイス

 

 グラン式に代表されるデバイス。通常は箱と鍵の状態であるが、箱にある鍵穴に鍵を差し込み回すことで、杖や剣といった武具に形を変える。その形状はデバイスに記憶されているデータや使い手のイメージによって異なってくる。

 鍵を箱に差し込んだ際、鍵を手にしていた人物をデバイスがマスターとして認識するため、魔力のある人物なら誰でも使うことができる。

 デバイス起動中に使い手がロックを命じておけば、その人以外にそのデバイスを使用することができなくなり、箱に鍵を差し込んだときにエラーが表示され、鍵を回せなくなる。

 

 

ブレイドデバイス

 

 攻撃や対人戦闘に重点がおかれているグラン式デバイスで、ベルカ式に近い特徴を備えている。様々な形状に変化するオールラウンドデバイスと違い、形状が剣、あるいはそれに極力近いものに限定されている。

 戦闘用が目的として開発されているため、使用者も希少である。

 

 

カオスフォーム

 

 えりなが自分の中にあるカオスコアの力を共有させて発動する形態。発動の際には、ブレイブネイチャーをパイプ役にして発動される。

 これまで以上の潜在能力を発揮することが可能だが、カオスコアの魔力を使用するため、この形態を長時間維持することは困難である。

 

 

 

三種の神器

 

 ミッドチルダとベルカが二分化される以前に生み出された伝説の3機のデバイス。

 ミッドチルダ式のオールラウンド性と、ベルカ式の攻撃性とカートリッジシステムを兼ね備えているが、機によってどちらの魔法体系の性能を強く表しているかは異なっている。

 これらのデバイスの正式なマスターとして認知された者は、魔法における潜在能力の有無、強弱に関わらず、その者に膨大な魔力を備える「魔法大覚醒」の効果があることが最大の特徴である。

 

 

精神リンク

 

 対象の人物にある情報(記憶、魔法資質など)に介入すること。情報への攻撃も可能だが、対象の人物に阻害される確率が高いため、情報を自分に繁栄させるために行う場合が多い。

 

 

思念波

 

 対象の人物に特殊な精神干渉を行い、その人物を命令通りに操る能力。これにかかった人物は催眠状態に陥り、かけた相手の絶対服従を強いられることになる。

 特に戦闘機人に対して効果が高い。

 

 

デルタ

 

 ユウキが新設した特別捜査部隊。時空管理局の正式部隊の手の回らない事件や任務を請け負っている、管理局各部隊と大きく異なった、管理局局長直属の独立独歩の部隊である。

 そのメンバーは管理局局員の中でも選りすぐりの精鋭ばかりで、入隊は厳しいものとされている。

 後見人は表向きには局長となっているが、実際の後見はリーザ、リンディ、クロノ、カリムが行っている。

 現在は機動六課と合同で任務を行うことが多くなってきた。

 

 

ABS

 

 ハイネが指揮するハイネ隊が乗艦する特務艦で、「ミーティア」の後続艦である。

 

 

シャブロス

 

 時空管理局を含めた全ての次元世界の制圧を目的としている謎の組織。そのメンバーは仮面で素顔を隠している。

 オロチを最高司令官とし、最高幹部である四天王としてガゼル、メトロ、ミウラ、オメガが君臨している。ただし全員が協力的であるわけではなく、それぞれが独立した判断と行動を取っている。

 機械兵士「ファントム」を尖兵として動かし、暗躍を企む。

 

 

ファントム

 

 メトロが開発、量産したシャブロスの機械兵士。赤、青、黄と色分けされており、それぞれ攻撃と防御、魔法と特殊効果、速さに特化している。

 また状況に応じて3色の性能を切り替える「ネオファントム」も開発されている。

 

 

作品集

 

TOP

inserted by FC2 system